皆様おはようございます。優灯です。
遥か昔に投稿しようと思ったものの、全く手が進まずお蔵入りしていた記事ですが、
昨日のCOMOLYオンラインセミナーを見て、少し考えてみました。
自分のことを考えるというのは難しいもので、
自分には何が出来るか・得意かなどは全く分かりませんでした。
ただ、今後の自分と向き合うとき何かの役に立つかもしれないので書き記しておきます。
- ゲームが好き
- 歌が好き
- 歌うのも好き
- 楽器は出来るようになりたいと思う
- お喋り
- ルービックキューブが好き
- テレビは余り見ない(ついていたら見る)
- アニメはお気に入りの作品を何回も見てる
- 曲もお気に入りを何百回と聞いている。(もしかしたら1,000超えるかも?)
- 流れ星が好き
- ライトアップとかも見たい
- 怖いのは嫌い
- 辛いのも嫌い
- 働きたくない
- 継続することが苦手
- 物凄い飽き性
- 基礎をおろそかにする
- 神経質
- 不安症
- バカ真面目
- 慎重(問題点を探して言い訳するのが得意)
- やりたくないことならいっぱい
- やりたいことはそんなにない
うん。これが僕です。まさにって感じ。
まだまだ自分で気づけていない自分はいるのでしょうが、思ったより出てきました。
行動選択のお話で出ていましたが、
「なんでひきこもっているの?」「ひきこもっていたいから」
の通り、個人的には外に行ってもやることがない
好きなことは大体室内で完結するからというのもあります。
もちろんひきこもり始めは逃避で、現在も逃避は大きな要因ではありますが、
ただこの暑い中外に出てエンジョイする機能が私には備わっていないだけなのです。
最終的に私がどんな人生を送っていくことになるのか全くわかりませんし、
わかる人もいないはずですが、
いつか自分を振り返った時、今この時間が無駄じゃなかったのかもな。と思える
そんな人生を送りたいと思いました。
行動に移せるのが何時になるのかはわかりません。
少しずつ少しずつ前に進んで行きたいです。
それでは今回はこの辺で。またお会いしましょう。